ヤッター
|
- 2016/12/25(Sun) -
|
今年買った録音機が思わぬところで役に立ちました。 ![]() 巾 6.1cm 高さ 14.1cm 厚さ 2.6cm で野山を持ち歩くのには少し大きいですが (重量 164g 乾電池を含む) 録音性能が良く、録音形式はMP3(圧縮形式)と、Wav(ウェーブ・標準録音形式)の両方が可能で 単3乾電池と充電式単3ニッケル水素電池の両方が使用可能です。 野鳥の鳴き声の録音の為に買ったのですが、野鳥の方はほとんど使っていなくて 繁殖期は借り物の下記の、Panasonicを使っていました。こちらは11cm弱で小型軽量で 持ち運びが便利です。 ![]() 音楽はやはりTASCAMでしょう。 このTASCAMを使って、第九を舞台上で録音してきました。 録音形式はWavで、動画用にはMP3に変換しています。 録音した音に、第九の歌詞に関係する写真を使って、ドイツ語の歌詞を付けてみました。 もちろん野鳥や花の写真が中心です。 第九を聞いてみたい方は下のyoutubeの動画をご覧ください。 公式のコンサートで、舞台の写真撮影や動画の撮影は禁止されていますので 画像はありません。 後日 専門の方が撮られた写真は頂けるようです。 合唱テノールパートの歌詞付き(ドイツ語) 合唱の始まる以降はノーカット (16分17秒) ![]() クリック↑ありがとうございます ![]() 人気ブログランキングへ |
コメント |
コメントの投稿 |
トラックバック |
トラックバックURL
→http://tugumi2003.blog130.fc2.com/tb.php/2103-c7027e14 |
| メイン |
|