ようやく撮れた今年の青いルリビ
|
- 2012/11/30(Fri) -
|
今年のルリビタキ ♂ が やっと撮れました ![]() ![]() クリック↑ありがとうございます ![]() 人気ブログランキングへ |
学名が変わったオジロビタキ
|
- 2012/11/29(Thu) -
|
![]() 今年もオジロビタキのシーズンがやって来た 〔 一昨日(11/27)の画像より 〕 今年9月に出された鳥類目録第7版によると オジロビタキと ニシオジロビタキに区分され 従来のオジロビタキ(学名:Ficedula parvaが→ Ficedula albicillaに訂正 ) 新設されたニシオジロビタキの学名が Ficedula parvaとなった。 つまり 従来オジロビタキと言われ英名がRed-breasted Flycatcherだったものが ニシオジロビタキの名称になりました。 ![]() 枝かぶりの画像をアップしましたが、喉は うっすらとオレンジ味があるように見えます。 (元画像はRAW画像で、ピクチャ-スタイルはニュ-トラルでJPEGに変換) 雄の第1回冬羽ではオレンジ色は無く、 第1回夏羽から うっすらとしたオレンジ色に変わるそうです 以前見た6羽のオジロビタキは→ こちらをクリックしてご覧下さい 夏羽に変わる頃までいて、オレンジ色の喉の色を見たいものです ![]() クリック↑ありがとうございます ![]() 人気ブログランキングへ |
猛禽飛翔
|
- 2012/11/27(Tue) -
|
秋グミとウソ
|
- 2012/11/26(Mon) -
|
鳥ブログ 記事トーナメント 鳥さんが可愛いトーナメント準決勝戦 投票受付中 ![]() 鳥さんが可愛いブログトーナメント 準々決勝の結果はこちら→ 準々決勝 をクリックして 見てください ![]() 秋グミを食むウソ♀ 真っ赤なウソ♂もいたようですが撮れたのは雌だけでした ![]() クリック↑ありがとうございます ![]() 人気ブログランキングへ |
今日の野鳥
|
- 2012/11/25(Sun) -
|
|
お山でオオマシコ
|
- 2012/11/24(Sat) -
|
![]() 真っ赤なオオマシコに出会うと たくさんシャッターを切ってしまいます ![]() それでもって 4枚アップしますので 続きを読むをご覧下さい ![]() クリック↑ありがとうございます ![]() 人気ブログランキングへ |