ロイヤルブルーな鳥
|
- 2011/04/30(Sat) -
|
![]() ミカドキジ 〔 帝 雉 〕 英名も Mikado Pheasant 藍染のもっとも濃い紺色した鳥です 時あたかも英王子・ウィリアム王子の結婚式が行われるちょうど一週間前の出来事で 夕方のほの暗い中 ひと目見たときから この鳥が好きになりました なんせ 車で山の中を5往復してやっとめぐり合った雉でした ![]() クリック↑ありがとうございます ![]() ![]() |
八重桜の頃のアカハラ
|
- 2011/04/29(Fri) -
|
|
オオコノハズクの親子に出会えました
|
- 2011/04/29(Fri) -
|
|
カンムリワシと台湾で(タイワンオオタカ)
|
- 2011/04/28(Thu) -
|
![]() カンムリワシ ![]() ![]() この後 山の向うに姿が消え しばらくたって姿を現した時は もう蛇は持っていませんでした ![]() ![]() 後頭部の冠羽まで見れ うれしかった ![]() クリック↑ありがとうございます 国内で見るオオタカ〔 蒼鷹 〕よりも少し小さく 成鳥も胸に縦斑と喉部に1本の太い縦斑がある ![]() ↑この画像の上でクリックすると大きくなります |
日本でも見かける鳥ですが
|
- 2011/04/27(Wed) -
|
![]() ![]() シロガシラです 沖縄や九州で見かけるようです。 台湾に行ってきました 1日目は午後のフライトで 6日目は朝一番機でしたが 中の4日間は 早朝の日が明ける頃から、夕陽が沈むまで 目一杯の充実した鳥撮りでした シロガシラは あらゆる所で見ることができましたが 真剣に撮っていないので ( ↑シロガシラに失礼しました) 70種類以上観察され、ほとんどは初見初撮りで、写真の整理が終っていませんが この後 珍しい鳥等をアップしていきたいと思います ![]() 1枚目、3枚目は画像の上でクリックすると大きくなります ![]() クリック↑ありがとうございます 台湾の野鳥シリーズ 1 |
海外の野鳥
|
- 2011/04/26(Tue) -
|
|