オオタカ幼鳥・巣立ちから1年
|
- 2020/06/15(Mon) -
|
![]() オオタカ 幼鳥 ![]() ![]() クリック↑ありがとうございます ![]() 人気ブログランキングへ |
緊急事態宣言解除とオオタカ 幼鳥 (動画)
|
- 2020/05/22(Fri) -
|
緊急事態が発令されて1ヶ月半、ようやく関西圏は解除されました。 首都圏はまだ解除されてなく、これでコロナは解決した訳ではないので もう少し 密閉・密集・密接の3密のどれもに注意しながら 医療関係者の努力に感謝の念を持ち続けよう ![]() オオタカの巣立ちを迎えるまで ヒナから黒い幼羽に変わっていく様子。 在庫画像の整理は、これで一段落とします ![]() クリック↑ありがとうございます ![]() 人気ブログランキングへ |
オオタカのヒナ 4週間の記録(その1)
|
- 2020/05/17(Sun) -
|
|
7年目のオオタカの記録
|
- 2020/05/14(Thu) -
|
この年は6年間使っていた巣では営巣しませんでした。 オオタカの巣は4~5年で別の場所に移る事が多いのだそうですが 6年間観察した森では冬から春にかけて杉の木の間伐が始まり 営巣時期も植林業者が森に入り作業を続けており 別の場所に巣を移したのかこの個体の巣は見つかりませんでした。 それでも別個体が別の場所で営巣し、2羽のオオタカを育てていました。 ![]() 巣立ち前 2014/6月 ![]() 巣立ち後 2014/7月 ![]() こちらは高い樹の上の巣で、ヒナから幼鳥までは撮ることはかないませんでした。 これでようやく7年目の記録となりました。 2008~2014 7年間の記録 (最終回) ![]() クリック↑ありがとうございます ![]() 人気ブログランキングへ |
オオタカの巣立ち
|
- 2020/05/13(Wed) -
|
![]() 2009/7月 ![]() 2010/7月 オオタカの巣立ちは、巣のある樹から別の樹に飛び出した頃を言うそうです 2008~2014 7年間の記録 (その6) ![]() クリック↑ありがとうございます ![]() 人気ブログランキングへ |