タシギとコガモとの出会い
|
- 2017/04/01(Sat) -
|
![]() タシギがコガモと出会うと、どうするの? 尾羽を上げて緊張しています。 ![]() そして、何事も無かったように・・・・ 動画でどうぞ ![]() クリック↑ありがとうございます ![]() 人気ブログランキングへ |
恐がり屋のタシギ
|
- 2017/03/28(Tue) -
|
![]() タシギ ![]() 長い嘴を含む体長が27 cmのタシギは ハシボソガラス(体長50 cm)がやって来ると、警戒して身を潜めています。 ![]() クリック↑ありがとうございます ![]() 人気ブログランキングへ |
水辺にやって来たジシギ
|
- 2016/03/31(Thu) -
|
![]() 遠くの水辺に舞い降りたジシギですが・・・ (トリミングで、かなり大きくしています) ![]() 水の中に入って行き ![]() そして水の中から飛び立ち 尾羽はたたんだままで、次列風切の後縁の白い斑も良く見えていませんが やっぱりタシギ ![]() クリック↑ありがとうございます ![]() 人気ブログランキングへ |
ジシギ識別のためのタシギ
|
- 2016/02/18(Thu) -
|
![]() 来るべきジシギの渡りのシーズン前に タシギもよく観察しておこう。 ![]() ![]() ![]() クリック↑ありがとうございます ![]() 人気ブログランキングへ |
ジシギ
|
- 2015/05/14(Thu) -
|
![]() 草原から飛び立ったジシギ、こんな所に降りました ![]() 水辺に降りたタシギ 飛んだ写真は撮れませんでしたが、次列風切の後縁に白い線が見えました。 本当はもっと白っぽいジシギを探していました。 こちら↓は、以前(4/17)に撮ってあった別の個体の写真ですが、 次列風切に白い縁はありませんでした。 ![]() このジシギは・・・・ ![]() クリック↑ありがとうございます ![]() 人気ブログランキングへ |