淡水域の池でスズガモとキンクロ
|
- 2020/12/22(Tue) -
|
![]() 池にいた スズガモ 脇に波状斑が出始めています ![]() 海水にいることが多いスズガモが池にいました そこに嘴基部の周囲に大きな白色部がいると スズガモとキンクロハジロは、ややこしい ![]() 嘴周辺に白い斑があるキンクロハジロ 冠羽があり体上面が黒い ![]() ![]() キンクロハジロ 後方はアカハジロ ![]() クリック↑ありがとうございます ![]() 人気ブログランキングへ |
ある晴れた日のスズガモ
|
- 2019/01/11(Fri) -
|
![]() 晴れた日のスズガモ♂の緑色光沢がきれい ![]() たくさんの群れでした ![]() ![]() この群れだけでも70羽 ![]() クリック↑ありがとうございます ![]() 人気ブログランキングへ |
尾羽の先端
|
- 2018/12/16(Sun) -
|
![]() ![]() ![]() 尾羽の先端部に注目 ![]() クリック↑ありがとうございます ![]() 人気ブログランキングへ |
久しぶりカモ!
|
- 2018/02/14(Wed) -
|
![]() スズガモは遠くの群れを見る事があっても 近くから撮れる事は余りありませんが、 今日はホシハジロの群れの中にいました。 ![]() ![]() ![]() クリック↑ありがとうございます ![]() 人気ブログランキングへ |
台風18号の影響?
|
- 2014/10/08(Wed) -
|
![]() 台風の影響で珍しい鳥が来ていないかと、普段余り行かない河口に行ってみました。 そこに一羽のカモがいました。 渡りにしては少し早いようですし、群れで見かけることの多いスズガモですので、 台風の影響の珍鳥のように思えましたが・・・ ![]() 嘴先端の黒い部分は普通の大きさで(^^ゞ 越夏ガモのようです。 ![]() クリック↑ありがとうございます ![]() 人気ブログランキングへ |